(posted on Oct 18, 2002)
タミヤRC製品・即買いカタログ
<モバイル版> <PC版>
powered by Amazon

クリックすると拡大します(800*600pixels,176KB )

2002プラモデル・ラジコンショー
(第42回全日本ホビーショー)
(2002年10月17日〜20日、千葉・幕張メッセ)




社別のデモ風景ビデオクリップはRCT-TVにて好評放映中!

写真をクリックすると拡大します
お待たせしました!ホビーショー速報、さっそくアップ開始です。
(例によって、コメントは後追いでつけていきますのでお楽しみに〜。)
まずはタミヤのブースから見ていきましょう。
既に、先月のシカゴショーで発表済みのものが中心で、「隠しダマ」は特になかったようです。
こちらはRCブースの正面に展示されていた、エンツォ・フェラーリ(TB-01オンロードバスタブ仕様)とAMGベンツ(TL-01LA)のコーナー。エンツォは値上げの代わりにフルベアリング仕様になりましたが、シャシー的には特に目ぼしい変更はないようです。
実物を見るのと写真とでは、やはり迫力が違いますね。エンツォは実車でも、見慣れていないせいか、 写真で見ると、どうも頭でっかちでバランスが悪く見えてしまいますが、実際に「立体物」として見ると、車幅もタップリ、ボリューム豊かでなかなかグーです。optの軽量ウイングセットも使用許可されるでしょうから、空力や重心面でのアドバンテージを当てこんでタミヤGPでも人気ボディになるかも。かなりのロングノーズですから仮設コースではツラそうですが・・・。
今回の注目シャシーはコレしかない!・・・というわけでTBエボ3の展示にはなかなか力が入っていました。 幕張の「プラモデル・ラジコンショー(全日本ホビーショー)」での発表も3度目となり、「恒例」となりつつあります。発表のタイミング的にもベストですものね。毎年1回リニューアルしてスポット発売、というのは、実車(名前だけ)と同じか。いやいや、実車を超えて水戸黄門並みの長期「お約束」シリーズになることをこれからも期待してますよ〜!!
ここに書いてある内容は、タミヤHPや印刷で配布されている「新製品案内」と同じ文言なので特にコメントはありませんが、とりあえず備忘録に、ということで。
フロント回りの造形。414並みに延長され、シャシーから綺麗に垂直にCハブに延びるアッパーアームが目を引きます。ちなみにCハブはサスアーム同様414/TA-04と共通のものですが、トルクロッドは使いません。サスアーム、リンケージ系のロッドはターンバックルですがスチール製です。
フロントバルク周辺を拡大。非常に合理的・コンパクトな設計で好感が持たれます。最終的には、強度面などの評価は、使ってみないと何とも言えませんが・・・。デフ回りに対するメンテナンス性も向上しているそうです。
こちらはリヤバルク周辺のアップ。スタビは前後とも、414ワールドチャンプレプリカと共通で、先だって限定販売されたTBエボ2用スタビキットなどとも同じものです。このへんの共通化は、「デザイン的な新鮮味」というつまらない観点からはあまり喜ばしくないでしょうが、入手のしやすさやコスト面からはおおいに歓迎したいところです。
スパーギヤは414/04系と同様、汎用のものがスパーホルダーでネジ止め出来るタイプになりました。めでたい!スパーホルダーはスパーの前方に位置しています。この写真でもちょこっとだけ見えますが、分かるかな?
ネジの配置など、基本的なレイアウトは初代TBエボからほとんど変わっていませんが、変える必要もないでしょうし、それで多少でもコストが下がるなら歓迎です。
スタビの保持方法は、前後とも414と共通のプラ部品で留めるスタイルです。ダンパーはTRFの最新仕様で フッ素コーティングボディのものですが、バネ&スタビは、あれ?黄色(ミディアム)になったようですね。タミヤHPのホビーショー展示品紹介の写真では「赤」だったので、てっきりあれが標準だと思い込んでました。あの写真はテスト用マシンでしょうからキット標準よりも実戦的なセットになってるハズです。バネもスタビも、既に414/04用に設計されたパーツ、しかも選択肢が3つしかないから、「ご都合」でミディアム=黄色をキット標準としたけど実際にはエボ3はロールしにくいシャシーだし、もっと柔らかいバネでイケちゃう、ということなのでしょう。どっちみちキット標準セットを押しつけてもみんな好き勝手にやり出しますから関係ないか(笑)。
(1)スパーホルダー(アルミ製)の新設、(2)バルクヘッド部品を一部省いて軽量化、との説明
こちらでは、(3)ギヤボックス刷新でメンテナンス性向上、(4)ベベルギヤ小型化で駆動系の大幅な軽量化、(5)フロントワンウェイの1ピース化で精度アップ、といった説明が
シャシー研究室「TB分会」のカキコにもあったとおり、モーターの反動トルクを利用したシャシーロールの最適化を狙い、従来とモーターの位置が左右逆になりました。これでようやく、IFMAR世界戦(ISTC)でも毎回必ずトップ争いに絡んでいる有力マシン、アソシエイテッドTC3とレイアウト上は互角になったわけです。「トータル60gの軽量化(エボ2比でしょう)」と高らかに謳われています。キットは価格を下げるためスチールビスになっていますが、チタンビスに換えれば搭載メカやボディによってはほぼ1500g近くになる模様です。かなりのポテンシャル向上が見込まれます。来年はオープンレースや草レースでもエボ3ユーザーが激増しそうですね。
タミヤHPでも同じような写真が公開されていますが、今回開発した新パーツの一覧がこちらです
メインシャシーは、左右5mm、計10mmのナロー化が図られています。シャシー下の白い「影」が従来のシャシーの形ですから、全体的にも一回り小さくなり、ロール時に干渉する側面の「突起」もなくなりました。当然といえば当然の改良ですが・・・。サイズが小さくなったということで、わずかとはいえ、捩(ねじ)り剛性や軽量化の面でもプラスになっているはずです。
センターシャフトはアルミ製Dカット形状で、スパー留めのピン穴を2ヵ所に増設して、 従来品との互換性維持にも配慮しているようです。色はガンメタブラックのアルマイトがかかって 従来品との見分けは簡単です。
スパーホルダーの採用で、TA-04用のタミヤ純正はもちろんのこと、キンブロー製など他社の汎用スパーも使えるようになりました。キットにはスパーが2枚付くようです。スパーの歯数は書いてありませんでしたが、写真をクリックして拡大すれば歯数は数えられますから、根気のある方は挑戦してみては?(笑) ちなみに、デフ側の2次減速比は2.6だそうです。
フロントワンウェイは非常にコンパクトな一体型ハウジングになりました。精度アップ、駆動効率アップにも貢献しているそうです。
こちらはリヤのデフユニット。エボ3のデフは、予想のとおり、F201用の流用のようですが、良く見るとジョイントカップ(デフハウジング一体型)の長さは違うようなので、ジョイントカップ以外のベベルやプレート、ボール、バネなどのみ互換性があるようです。したがって上記のワンウェイユニットはF201との共通化は難しそうです。 ただ、ボールデフについては、既にF201のデフパーツが広く出回っていますから、パーツの入手はこれまでどおり容易でしょう。
これが注目のスパーホルダー。もしかして従来のエボ1&2にも付くのかな? タミヤGP的にはNGでしょうが、要チェックですね
スタビは414ワールドチャンプレプリカ用の流用、というと聞こえが悪いですね。商品企画のタイミングからみると、実際には「共同企画」みたいな感じなのでしょう。アフター在庫やopt発売用と合わせて最初から1万個くらい作れば、それなりにコストも安くなるでしょうからね。
軽量化が徹底された新型モーターマウント。ここまで徹底されるとさすがに機能美を感じますね。
さて向きが変わってこんどはTA-04RおよびTA-04SSの新製品ブースです。シャシーはすっかりおなじみですから、注目は「ボディ」ということでしょうか。レイブリックNSX2002とアウディTTのDTM仕様が新発売になります。
これもタミヤHPの写真と同じようになっちゃいましたが、今回のレイブリック2002に同梱されるoptパーツの数々です。
ダンパーはTRFタイプのはずですが、新しくゴールドアルマイトになってたような気が・・・。違ってたかな?
こちらは従来どおりの構成のようです
リストで確認ください。トーインつきリヤハブ、ユニバーサルシャフト、TRFダンパーなどについては書いてありませんね・・・。撮り損ねたかな?
12月10日?(ちょっと写真が読みずらい)発売予定のアプト・アウディTT・DTM。丸っこくて可愛いけど実は実力派ボディ。空力サイコー!。実車を知らなかったので、ボディワーク上のポイントになっているウイング(見るもおぞましい(爆)取り付け方になってる)の造形があんなことになってるとは気がつきませんでした。詳しくはタミヤHPを見てください。いや〜ウイングが超デカいのはいいけど、あんな取り付け方でタミヤGPでオカマ掘られたら、1発で壊れちゃいそうだなあ。。。
TA-04SSって、もともとフルベアリング仕様ですし、ボディも2枚付いて定価15,800円=実売11000円前後、というのは、実はかなりお買い得なんですよね。さらに、今回はチタンターンバックル付き!ドびっくりの太っ腹!!ターンバックルと04用のスペアパーツ取るつもりで買ってもいいかも(うそうそ)。ともあれ、これはお値打ち価格です、奥さんいかがですか!?(笑)
ついでですが、TA-04のコーナーになにげにクランプ式アルミ六角ハブの限定optが展示。11月6日(水)発送、1,500円です。従来のOリング式六角ハブの「薄型」に相当する「4mm厚(Item 53570)」と、マンタレイ以来タミヤ六角ハブ標準の厚みである「6mm厚(Item 53569)」がラインアップされています。

RCレーサー必見の情報満載!RC Car Trendトップページはこちらからどうぞ