RCTシャシー研究室・その他分会
[ RCTトップページ ] [ この記事へレスを付ける ] [ このBBSの記事一覧 ] [ BBS利用上の注意 ]

Re: TLT−1のオプションについて。 [2004/11/11 (Thu) 19:43:42]
[投稿者: TREK]

僕はロックバスターオーナーですが
ハイトルクサーボセイバーはキット標準(2個入り)なので購入の必要はないですよ。
ちなみに僕の使用は
定番のフルベアリング(ロッカーアームも)
意外と重いのでカーボンシャシ
見た目チューンのメッキデデフケースとアルミロッカーアーム
後はクランプハブ、
軽量キングピン、
フッ素コートピロボール、
チタンビス、
ハードロックナット、です。

モーターは特に変える必要はないと思いますよ(540でも意外に速い)
僕もRRに変えてみたのですが、直線番長になるだけでコーナーはぜんぜんだめです。
すぐに転がります。(僕が下手なだけですが)

改良点はセンターデフを殺してます。
ノーマルのままだと坂を上ったりする場合前輪のみが空転してしまって後輪に駆動が伝わらないので走破性が悪いです。
改良法は上のスレッドに書いてあります。