RCTサーボ研BBS1
RCTサーボ研究室BBSアーカイブ(1)

* * *

●ふぇら〜り伊藤 題名:サーボのスピードアップ 投稿日 : 99年3月10日<水>18時45分

なるほどですね、その手はアリでしょうね。

こうすりゃ多少廉価なサーボでも十分レースに使えますね〜。(なんかムリしてる気がしてビンボー臭いですが・・・)

ぜひトライしてみましょう。

電源電圧のことをご心配のようですが、実際にRCが走行中、放電電圧は

ごく初期の5〜10秒間くらいを除くと、概ね7.5V未満で推移しますから、ご心配には及びません。

一番時間が長いのは、5A放電時で7.1〜6.9Vです。10A放電(これorもっと高いのが普通)なら

もっと下がって6.8V前後です。「7.2V」というのは、あくまでも1A放電時のカタログスペックですので。

この辺のデータは、例の「究極のバッテリー選択」の下調べで得ました。ご参考まで。

Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)

------------------------------------------------------------------------

●くそじじい 題名:泣く子も黙る(嘘です)、禁断のサーボスピードUP貧乏チューン 投稿日 : 99年3月10日<水>17時54分

現在、手持ちのサーボが遅いと不満を持っている方、パソコン業界に禁断のマイコンクロックUPチューンがあるように、ラジコン業界にも禁断のサーボスピードUPチューンがあります。

これは、元1/12エキスパートドライバーから聞いた情報です。

但し、受信機からサーボ電源供給している、サーボに限ります。

従って、サーボ電源をバッテリー直から供給している、FETサーボなどには効果がありません。

★チューン方法

方法は、いたって簡単、受信機からサーボ電源を取るのでは無く、FETサーボと同様に、バッテリーから直接電源を取ります。

理屈は、サーボモーターの電圧を高くすると、サーボモーターの回転スピードが上がります。

従って、回転スピードが上がると、サーボスピードがUPすると言う理屈です。

★デメリット

これは、アナログサーボしか行ったことが無い為、デジタルサーボ(バッテリー直で電源取っているのかなー?)でどうかは、全く不明です。

又、サーボによっては、バッテリーが満タン時に軽いノーコン症状(サーボだけの症状)が発生するかもしれません。

私は、現在、サンワのERG−GP(シンナゴヤで安さバクハツしていたので思わず買ってしまった。)を使用していますが、この症状が発生したので元に戻しました。しかし、このサーボ遅いなー。

原因は、受信機からの送信信号とサーボが受信する信号レベルが少し違ってしまうところに原因があると思います。

今回、教えてもらった人は、サンワのERG−XR(間違っているかもしれません)を使用していますが、走行中を見たところ、問題なく動いています。

但し、アナログサーボ内部にサーボモーターコントロールIC(ほとんどが三菱製)があるが、このICの最大定格電源電圧(メーカが何VまでICが壊ませんと保証している電圧。)が7.5V迄なので、明らかにスペックオーバーで使っている状態になります。

だから、サーボが壊れないという保証がありません。電気屋がこんな無茶してていいのかなー。

又、くれぐれも誤配線しないように。

以上、禁断のサーボチューンでした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; MSN 2.5; Windows 98) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17

------------------------------------------------------------------------

●香川 題名:サーボセーバーに御注意を. 投稿日 : 99年3月10日<水>07時50分

 最近はやたらとハイトルクサーボセーバーを使う方が居られますが,トルクが5キロ以下のサーボに対してはプロテクション効果が非常に低くなるようです.

 ラジコンカーを始めて買った知人が,「サーボセーバー欲しい.」 と言うので何も考えずにハイトルクサーボセーバーを渡したら,数回目のフェンスヒットでいってしまいました.(もちろんその場は,「あれだけぶつけりゃ仕方ないよ.」 と誤魔化しました.)

 サーボセーバーはサーボのトルクに見合ったものを使いましょう.

http://kagawa@tera-house.ac.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

------------------------------------------------------------------------

●ふぇら〜り伊藤 題名:何か、私ばっかりカキコんでますが・・・。 投稿日 : 99年3月9日<火>19時45分

(1)サーボのスピードについて

昨年、KOがFETサーボを刷新して、スペック的には、文句なく「最強・最速」になりました。

もともと、ツーリング用としては前のFETモデルも評判が高かったものです。

私個人は、FET外付けというとんでもないデザインがイヤで買いませんでしたが・・・。

で、従来はKOの2015などが出るまで最速レベルだったサンワのERGシリーズやフタバ9402などを使っていました。

F1には141HS/HR、M−02にはフタバ9602です。

ポイントは、いずれも0.1秒/60度前後の速度を有すること。0.2秒と0.1秒の違いは大きいですが、

人間の反応速度の問題から、0.1秒を切るスピードが出ても、あまりご利益はないです。

もちろん、速いに越したことはない(それだけ運転がラクになる)ので、

毎回、新しいのを買うときはなるべく速いものを選ぶようにしていますが、

価格(実売)、サイズ、トルクとの兼ね合いを考えながら決めるので、

必ずしも常にベストスペックのサーボを買っているわけではありません。

(2)サーボ選びの基準

くそじじいさんのおっしゃいっているのは、あくまで「初心者には」という前提だと思われます。

真剣にレース使用に耐えうるものをいう観点であれば(それは結局、長く使える、ということにもなるのですが)

「安い・速い・強い」の牛丼3原則が基本になると思われます。

速さは、上記のとおり、0.1秒がひとつの目安になります。0.15秒を越えるサーボは実戦的ではありません。

強さ(トルク)は、どのカテゴリーであっても大きいに越したことはないのです。サーボがタイヤに負けて

アンダーが出る(実車でも、パワステないクルマでキックバックにドライバーの腕力が負けることってあるでしょ?)

というのでは、お話になりませんから。

ただ、強いサーボは得てして大きく、重くなりがちです。

車重との絡みで、オーバークオリティになっても意味がないので、

F1/Mシャシー(RR)では3kg程度、

Mシャシー(FF)では4kg以上

ツーリングでは5kg以上

というのがひとつの目安です。トルクが足りないと、結局サーボのスピードが落ちてしまい、スペック通りの性能が出ません。

最後に、「安さ」というのはあくまで相対的な話であって、例えば同じようなスペックのサーボが、かたや特売で5000円、

かたや新製品で1万円、という場合に、あなたはどちらを選びますか? ということです。

庶民ユーザーとしては、決して無視できない観点だと思います。

サーボというのは、アンプのように劇的に性能が陳腐化することはありませんから

(デジタル化でちょっと大きく進歩しつつありますが)、「型落ち」をそんなに気にすることはないのです。

Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)

------------------------------------------------------------------------

●くそじじい 題名:サーボ選びの基準について 投稿日 : 99年3月9日<火>10時33分

RagTimeさんへ

3kgf・cm(単位に自身がありません)ぐらいの普通のサーボで十分ですよ。

サーボの遅さが気になったら、ハイスピードサーボに変えてみて下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; MSN 2.5; Windows 98) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17

------------------------------------------------------------------------

●RagTime 題名:サーボ選びの基準は 投稿日 : 99年3月8日<月>10時19分

サーボを選ぶときの基準てあります?

1/10のツーリングとタミヤのMシリーズでは、トルク的にはどの位の物を

使用するのが良いのですかね?

 

Mozilla/4.5 [en] (Win95; I)

------------------------------------------------------------------------

●ふぇら〜り伊藤 題名:訂正 投稿日 : 99年3月5日<金>16時03分

先に、「KOはありませんでした」と書いたところ、早速、今月のRCワールドで「日本で最初のプロポメーカー」と紹介されていましたので訂正しておきます。

関係の方々にはご迷惑をおかけしました。やはり、無責任なこと、書くもんじゃありませんね〜。言われてみると、確かに当時「KO Digiace」という

ブランドはありましたよ。ただ、全国流通してなかったので、私の記憶から飛んでいました。せいぜい、日の出電工(プラコン)や京商と同レベルでしたから。

全国的にはやはりフタバ、サンワ、JRというのが当時のカー用2chプロポ御三家でした。ちゃんちゃん。

Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)

------------------------------------------------------------------------

●香川 題名:サーボのスペック. 投稿日 : 99年3月3日<水>13時54分

 保持力について何人かの仲間に確認したところ,主に航空機方面での評価だそうです.飛行機やヘリの舵は操作した状態で保持するときに大きな力が掛かるので,自動車以上に保持力が重要視されるとのことでした.

 この点での評価が高いのがフタバ製サーボだそうです.自動車の方ではあまり気にしないのでしょうか?

 さて,サーボのスペックですが私がメインで使ってるのはKOの2015ですがカタログ上ではトルクが7.5キロ,スピードが0.05秒/60度となっています.これに対してインセインカーのみで使ってるフタバの9450はそれぞれ8.5キロと0.1秒になっています.

 トルクは9450が十数パーセント大きくなっていますが,スピードは半分でけっこう大きな差だと見受けられますが,実際に使ってみるとまったく違いを感じることはありません.

 カタログスペックと実際の性能が違うということなのでしょうか.それともトルクと60度の作動速度のみ表示するということが問題なのでしょうか.

 他のメーカーのサーボも使ったことのある方,比べてみてどうですか?

 ラジコンというものを始めてから二十数年経ちますが,自慢じゃないけどサーボはフタバとKO以外使ったことがないもので.

  

 

 

http://kagawa@tera-house.ac.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

------------------------------------------------------------------------

●ふぇら〜り伊藤 題名:保持力 投稿日 : 99年3月2日<火>19時09分

私はずっとフタバ派です。最近は、カー用に力を入れてなかったので、サーボはサンワ中心になりましたが(3mmビス&速いという理由が大)。

「保持力が強い」という評判は知りませんでしたが、もともと、フタバはトップメーカーとして、送受信機のみならずサーボの品質についても

厳しい基準を課している、ということは個人的には理解していました。動作速度やニュートラルにしても、

やはりフタバは伝統的な信頼感があります。カタログスペックを確実に上回るパフォーマンスを発揮していると。

こういうのを「ブランド力」というのでしょうね。

しかし、これは必ずしも現実と一致しているわけではありませんので、そこが当研究室のテーマとなるわけです。

思えば、今を溯ること20年前も、フタバのサーボは同価格の他社品と比べ、堅牢かつ高速で動作角も広かったのでした。ちなみに、最悪はサンワでした。JRは動作角が少ないのが

難点でした。KOはまだ存在しませんでした(笑)。

Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)

------------------------------------------------------------------------

●香川 題名:フタバ製サーボは保持力が強い? 投稿日 : 99年3月2日<火>08時51分

 私はフタバ製のサーボは ”保持力が強い” というふうに聞いてきました.

 ニュートラル特性というのは,ニュートラル位置が正確とか,ニュートラルの保持力が強いということなのでしょうか?

 フタバ製サーボはインセインカーに9402を使ってきて最近9450に変えましたが,これ以外のフタバ製サーボは使ったことがないので.

http://kagawa@tera-house.ac.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

------------------------------------------------------------------------

●くそじじい 題名:フタバ製のサーボについて、教えて下さい。 投稿日 : 99年3月1日<月>21時06分

私が初めてラジコンをやりだした時から、フタバのサーボはニュートラル特性が

良いと評判でしたがなぜ良いのか、誰か知りませんか?

私は、一度も使ったことがありませんが....

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; MSN 2.5; Windows 98) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17

------------------------------------------------------------------------

●ふぇら〜り伊藤 題名:開設ごあいさつ忘れてました 投稿日 : 99年3月1日<月>10時24分

ありゃりゃ、香川さんに先を越されてしもうた!(笑) ご来訪、ありがとうございます。

このミラーサーバ、広告がうざったくて・・・。借りてて言うのもなんですが。(私ゃまだIE3.02なもので、広告のスクリプトがバグる前にウインドウを閉める早押し競争で大変)

それはそうと、この研究室。もともとはサーボのスペック一覧表とかを掲示する目的くらいだったのですが、いろんなトラブルの告知とか、使い方やフィールに関する各自の感じ方の違いとか、書き込みは少ないでしょうが必ず初心者の方が(EXPでさえも)疑問に思うことが少なからずあると思いますので、やはりBBSはあったほうが良いかなと。てなわけでよろしくお願いします!

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3195/trend.html

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)

------------------------------------------------------------------------

●香川 題名:今まであまり気にしませんでしたが. 投稿日 : 99年3月1日<月>08時49分

 サーボ研究室BBS開設おめでとうございます.

 今までサーボについてはトップ機種を使っておけば大丈夫だろう,ぐらいに考えましたがフタバからデジタルサーボも発売されたことだし,もうちょっとは真剣に考えていかないとならないでしょうね.

http://kagawa@tera-house.ac.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

メインメニューへ戻る

当サイトで公開している著作物の商業目的での複製・使用はご遠慮ください
Copyright 1999 by Seiji Ito. All Rights Reserved.

このページに関するご意見・お問い合わせは こちら